学位論文

博士論文

2023年度

  • 石橋 拓哉: 複数組織対応属性ベース暗号を用いた研究データ向けファイル共有システムに関する研究

修士論文

2023年度

  • 江間 俊太郎: 鍵生成センタに対して安全なID ベース暗号の実装評価
  • 鈴木 智也: 複数組織対応属性ベース暗号を用いたファイル共有システムの実装と評価
  • 西平 侑磨: Intel SGX を用いたセキュアなモジュラー型エッジコンピューティング基盤に関する研究

2022年度

  • 川口 宗也: 行動抑制に要する時間を利用した誤操作誘発型の攻撃手法についての検討

2020年度

  • 木村 隼人: 共通鍵暗号に対する深層学習を用いた安全性解析に関する研究

2019年度

  • 石橋 拓哉: 複数組織対応属性ベース暗号を用いたファイル共有システムに関する研究
  • 鈴木 達也: 実用的利用を考慮した高機能暗号に関する研究
  • 棚本 清也: ストリーム暗号のバイアス探索に関する統計的な評価手法
  • 柳 宏之: 暗号の危殆化に対応可能なオンラインストレージシステムに関する研究

卒業研究

2023年度

  • 鈴木 陽: 欠損付きノイズを使用した敵対的サンプルの試作
  • 小菅 大輔: 不可視光レーザ照射を利用したARマーカー誤認識の誘発実験
  • 平田 晃河: スマートフォンの動きを利用した誤操作誘発型の攻撃手法に関する研究
  • 森 亮太: 人の反応時間に注目したVR空間での誤操作誘発型攻撃の実験環境の実装
  • 板倉 大: 長距離化に適するレーザ照射を利用した偽装QRコードの探索手法
  • 北山 武輝: Intel SGXを用いた委託型パスワード評価システムの開発
  • 相良 誠: VRを用いた対話型ジェスチャ認証の試作
  • 菊池 勇太: Intel SGXを用いたアンケート収集システムの提案と実装

2022年度

  • 坂口 蓮: RC4+に対するバイアス攻撃の考察
  • 高平 寧和: Intel SGXを用いた秘匿部分一致検索の実装評価
  • 永田 来輝: Intel SGXを用いたブロックチェーンによるIDベース暗号運用に関する研究
  • 加藤 大翔: グループ署名を用いた匿名FIDO認証と機能拡張に関する研究
  • 中繁 彩希: 公開検証可能なAOEのBSGSアルゴリズム並列化実装による高速化
  • 劉 セイテイ: CSAによる中間者攻撃を防ぐためのCSA検出システムの開発
  • 岡田 起弥: Intel SGX ECDSA attestationの評価に向けた環境構築
  • 尾川 龍一: RC4へのバイアス攻撃に関する特徴的な内部状態遷移の解析ツール
  • 安達 麻貴: ストリーム暗号に対するニュートラルネットワークを用いた予測攻撃に関する研究
  • 鈴木 啓文: 暗号化アルゴリズムZIPcryptoの脆弱性と対策法の検討

2021年度

  • 西平 侑磨: Intel SGXを用いたアルゴリズム変換型プロキシ再暗号化システムの実装・評価
  • 江間 俊太郎: KGCに対して安全なIDベース暗号の詳細評価
  • 佐藤 友哉: Pub/Subプラットフォームにおける委託型秘密分散法に関する研究
  • 鈴木 智也: 分散属性ベース暗号とアクセス行列自動生成システムとの連携に関する研究
  • 井戸沼 慧: 中央集権機関を有さない分散属性ベース暗号のブロックチェーンを利用した実装に関する検討
  • 陣在 健史: 線形秘密分散法に基づくパスワードマネージャにおける認証方法の考察
  • 岩山 晃: ニューラルネットワークを用いたパスワードの安全性の評価ツールに関する研究
  • 佐藤 匠: 指向性スピーカを用いたスマートスピーカへの攻撃の実験環境による影響の調査
  • 唐金 詠一: 脆弱性検知システムと脆弱性検証環境によるサーバ管理者教育システムの検討

2020年度

  • 佐藤 龍: ブロックチェーンに基づく分散属性ベース暗号のEthereumにおける実装および評価
  • 川口 宗也: 確率的に挙動が変化するQRコードの検出手法の実装
  • 佐藤 裕太: 鍵生成センタに対して安全なIDベース暗号の実装評価
  • 石塚 大輔: RC4に対する統計的マッチングと木構造探索を用いた鍵回復攻撃
  • 今井 香那: ニューラルネットワークを用いた暗号解読手法の性能評価
  • 岩崎 俊介: 指向性スピーカを用いた音声認識装置への攻撃とその性能評価
  • 下村 そら: SRv6技術とDDoS対策手法への応用について
  • 工藤 大也: 段階的開示による出力差分プライバシに基づく統計情報開示システムの検討
  • 高市 奈穂: 線形秘密分散法のためのアクセス行列の生成システムの開発
  • 清水 亮良: モジュラー型エッジコンピューティング基盤における秘密分散法に基づくバックアップシステムの構築

2019年度

  • 松本 大輝: ユーザの利用環境に応じたポリシーを設定可能なパスワードマネージャに関する研究
  • 岡部 大地: アルゴリズム変換型共通鍵プロキシ再暗号化を用いたオンラインストレージシステムに関する研究
  • 小林 海: Shibbolethを用いた複数組織間SSOの検証と実装
  • 佐藤 海人: 無線LANを用いた行動認証のための情報取得に関する研究

2018年度

  • 浅野 圭祐: 往復遅延時間を用いた物理乱数生成法に関する研究
  • 岡野 寛: Strong Robustnessを有する暗号方式の具体的構成と実装評価
  • 木村 隼人: ニューラルネットワークを用いた擬似乱数検証ツールに関する研究
  • 松澤 春輝: ProVerifを用いたLINE version 1.0への攻撃手法および対策の形式検証
  • 伊藤 祐哉: 検索可能暗号における通信時間を考慮した性能評価
  • 塩崎 桂太郎: ワンタイムパスワードとQRコードを用いた二者間オフライン認証方式の提案
  • 佐野 巧: 視覚復号型秘密分散法を用いた分散型QRコードの実現
  • 原口 直輝: 仮想通貨のQRコード化による簡単決済システムの実装
  • 潘 悦翰: レインボーテーブルにおける網羅率と圧縮率を考慮したテーブル構造に関する研究
  • 山本 航平: ブロックチェーンの取引記録の送信元の収集方法とその構築
  • 戸村 俊介: Watson Assistantを活用した利便性の高いチャットボットの作成

2017年度

  • 髙橋 亜斗夢: 指紋認証デバイスを用いた簡易型二要素認証システムに関する研究
  • 伊藤 勝彦: 複数キーワードをサポートした検索可能暗号に関する研究
  • 鈴木 達也: プライバシを考慮した時系列統計計算手法に関する研究
  • 柳 宏之: モジュラー型エッジコンピューティング基盤のためのセキュリティ機能に関する研究
  • 棚本 清也: RC4のバイアス探索手法に関する研究
  • 石橋 拓哉: 複数の鍵発行機関が存在可能な属性ベース暗号に関する研究
  • 田内 麻陽: 映像配信システムのための放送型暗号に関する研究
  • 依田 和樹: 形式検証ツールProVerifの表現能力の拡張に関する研究
  • 平川 禄人: Deep Learningを利用したパスワードメータに関する研究
  • 中山 真: テイント解析ツールによるマルウェア解析環境の構築に関する研究

2016年度

  • 城所 賢史: ストリーム暗号Grain v1の安全性評価手法に関する研究
  • 小島 靖裕: ランサムウェアの解析手法に関する研究
  • 嶋田 健太: 属性ベース暗号を用いたファイル共有システムの高速化に関する研究
  • 二瓶 朔: 形式検証ツールProVerifにおけるXORの実現方法に関する研究
  • 渡邉 光: 属性ベース暗号のための鍵発行センターに関する研究